2019-11-18
【CD-ROM版】「紙・パルプ7社〔2016年版〕」技術開発実態分析調査報告書■パテントテック社

■編集者:インパテック株式会社
■発刊日:2016年9月5日
■資料体裁:A4判、364頁、【CD-ROM版】
■ISBN:978-4-86483-742-2
■<収録内容>
書籍(PDF)とパテントマップViewer(閲覧ソフト)
およびパテントマップ・チャート(パテントマップEXZデータ)
が収録されています

★他社の技術開発の実態を把握し、勝ち抜くためのエッセンス
■本誌の特徴等
1.調査目的
「紙・パルプ7社」に関する公開件数、出願人(共同出願人)、発明者、特許分類、キーワードなどに対し、ランキング、時系列推移、技術分布図など様々な観点から分析したパテントマップおよび、パテントチャートを作成し、
(1)紙・パルプ7社にどのような技術の公開があるか、
(2)紙・パルプ7社の技術開発動向はどのように推移しているか、
(3)紙・パルプ7社の最近10年余における関連技術の消長はどのようになっているか、
(4)各企業間の連携状況はどのようになっているか、
(5)直近2年間における企業及び技術の注目すべき動向は何か、
(6)この分野に強い弁理士(特許事務所)と企業の利用状況はどうか、
等を明確にして、知財の現状に付き具体的データを提供し、今後の開発の指針決定に役立てようとするものである。
【紙・パルプ7社】
1.王子製紙株式会社 2.大王製紙株式会社 3.三菱製紙株式会社 4.日本製紙株式会社
5.レンゴー株式会社 6.株式会社巴川製紙所 7.北越紀州製紙株式会社
2.特許情報の収集方法
本調査報告書は、「紙・パルプ7社」に関する過去10年余(国内公開日:2006年1月1日〜2016年6月30日)に及ぶ公開特許について、検索、収集した。また、報告書作成には、パテントマップ作成支援ソフト「パテントマップEXZ」(インパテック(株)製)を使用した。
特許情報公報の総数は 10,649件 である。
3.報告書の構成
本報告書は、以下の3つの部分から構成されている。
1.パテントマップ編
A.2014年7月〜2016年6月に新規出現した出願人、分類による動向分析
B.2011年〜2016年6月(既刊「紙・パルプ6社〔2011年版〕」以降)の動向分析
C.紙・パルプ7社全体分析
D.紙・パルプ7社技術開発状況分析(特許分類)
E.紙・パルプ7社技術開発状況分析(キーワード)
F.紙・パルプ7社比較分析
G.紙・パルプ7社個別分析
H.特定4社比較分析(1位王子製紙、2位大王製紙、3位三菱製紙、4位日本製紙)
I.弁理士(特許事務所)の動向分析
2.パテントチャート編
3.総括コメント
4. 本報告書の特徴
● 「紙・パルプ7社」に関する最近10年余、さらには直近2年間(最新月まで)の技術動向が分かりやすく把握できる
● 本技術分野に関係する弁理士(特許事務所)の動静が読み取れる
● パテントマップおよびパテントチャートで視覚的に理解しやすい
★内容の詳細は書籍版
「紙・パルプ7社〔2016年版〕」技術開発実態分析調査報告書をご覧下さい。


〔企業別動向予測シリーズ〕
価格 | 72,700円 (税込) | ||
すべての配送方法と送料を見る すべての配送方法と送料を見る ※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。 ※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。 ※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。 | |||
- rhxu_3dabiste-r9ab13d582127545
- 58amrie871a5874kwct2c21-409
- 41gmt-online39a2411e50254978099786601p
- 0t79_17hirochishop-24c3e1730pm7397-tr
- 0dle_bdairu-shop23981bdf4mb-turam-56-lacquer-w
- znggk_30powerwebbb8430c9kyohost0000522
- 7aimport-outlet31907a93tru-606101-828-3996
- 78gsc-rinkan534d781715162-181001-0279
- ngpw_9dcompmoto-rdab49d764962736814398
- d2theater86b4d2aeya1003586778